【京都市】ガラスフュージング体験『fused glass art GALA』

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

  3. 教室へのお問合せ

教室からのご案内

ガラスフュージングとは、さまざまな形状のガラスを、溶かして融合さすことで、新しいガラスを産み出す比較的新しく、まだまだ発展していくであろう技法になります。

最近では、ステンドグラスとガラスフュージングを組み合わされて制作されるガラス作家さんも、たくさん目にするようになりました。

日本ヴォーグ社のインストラクターの資格も取得可能ですので、ポーセラーツをされていて自宅に電気窯をお持ちのかたは、窯を最大限に活かせるレッスンを行えます。

【レッスン詳細】
≪時間≫
平日10時~約2時間半
(10時~4時までであれば、できる限りご要望に合わせます)

≪レッスン費≫
⭐️体験 3000円 (材料費込み)
箸置き、マドラー、簡単なお皿等、ご希望の物をお作り頂きます。
⭐️フリーレッスン 2500円+材料費 +焼成代300円
お選び頂くガラスによって価格が変わります。技法によって焼成回数が変わります
⭐️インストラクターコース(ヴォーグ社) 電気窯をお持ちのかた、もしくは購入予定の方のみのコースです。
3500円+材料費
インストラクターコースに関しては、ヴォーグ社の登録料も必要になります。詳しくは、ヴォーグ社のHPを参照下さい。

【場所】
阪急桂駅西口徒歩3分

詳細内容

1.料金   3,000円~
2.予約人数 1名~4名
3.条件   年齢問わず
4.持ち物  手ぶらOK
5.所要時間 2時間半
6.住所   京都府京都市西京区
7.リンク  インスタ 

教室へのお問合せ

    関連記事

    1. 【加古川市】基礎から丁寧に!ピアノ教室『晶子ピアノ教室』

    2. 【枚方市】素材の美味しさ『松風さやかのお料理教室』

    3. 【寝屋川市】ろくろ体験『DEME陶芸工房』デモデータ

    4. 【尼崎市】気軽に陶芸体験『もんた工房』

    5. 【岸和田市】プリザーブドフラワー教室『フローラKei』

    6. 【大阪】プログラムで転職するなら『テックアカデミー』