心を落ち着かせて
自分と向き合う幸せ
「むらじ茶道華道教室」は、各線蛍池駅から徒歩5分の好アクセスの場所に位置する、嵯峨御流さがごりゅうの華道(生け花)教室です。
教室のある建物は、近世の建築物に数奇屋風を合体させてリノベーションに成功した事例として登録有形文化財に申請し、平成20年(2008年)に登録されました。
裏千家の茶道教室も併設していて、華道(生け花)と茶道、両方習うことも可能です。
慌ただしい生活の中で、心を落ち着かせて自分と向き合う幸せを感じてみませんか。
あなたが想像する以上に「和」の感動を味わえるかも知れません。
講師:村司 光春
華道は、日本に数多くある「道」のつく習い事の一つです。でもあまり硬くならずに「お花」として気軽に始められたらよいと思います。
あなた自身が楽しんで、身近なところから和の心を感じとることが一番大切です。 「道」の心は、あとからついてくるものです。
様々な植物を手にとって自分を表現することの楽しさをお稽古のみなさんと共有できることを目標にしています。
少しでも表現力Upにお手伝いできるよう努力しています。
さあ、私と一緒にいけばなを楽しみましょう。
詳細情報
- 店名 茶道裏千家『むらじ茶華道教室』
- 住所 大阪府豊中市蛍池中町 2-14-17
- 価格 6000円/体験コース3回
- 教室リンク ホームページ